メジナ(グレ)は磯臭くてまずいと耳にしたことはありますか?「夏のメジナは特に磯臭い」と昔から言われたりしています。
令和に入ったこの時代でも、はたして本当なのでしょうか?
この記事では「まずい」と思われる原因と、美味しく食べるための下処理や旬の時期を詳しく解説します。
メジナの刺身は、下処理や個体によって味が大きく変わるため、「まずい」と一概に断言することはできません。
「寒グレ」と呼ばれる冬のメジナは脂が乗っており、特に美味しく食べることができます。
メジナ(グレ)は、スズキ目メジナ科に属する海水魚です。
特に磯釣りの対象として絶大に人気があります。
体長 | 大型は60cmに達することも |
---|---|
体形 | 体高が高く側扁な卵型 |
体色 | 青緑色を帯びた灰黒色 |
生息域 | 北海道以南の沿岸や岩礁域 |
食性 | 雑食性で甲殻類や多毛類、海藻 |
地方名 | クロ、クチブト、ツカヤ、ヒコヤ など |
旬 | 冬から春 |
漢字 | 眼仁奈、目近魚 |
クチブトとオナガは、形態や生息環境、行動パターンに違いがあり、それぞれの特徴を理解することで釣りの戦略を立てやすくなります。
以下に違いがあります。
クチブト | オナガ | |
---|---|---|
名称 | メジナ | クロメジナ |
体長 | 大型は60cmに達する | 大型は70cmを超える |
エラ蓋の縁 | 薄い黒や黒っぽい色 | 明確に黒色に縁取る |
尾びれ | 緩やかに湾曲 | 三日月のように湾曲 |
歯 | 柔らかく規則正しい | ヤスリのようにギザギザ |
胸ビレ | 丸みを帯びる | 長細い形状 |
生息域 | 港湾や岩礁域 | クチブトよりも外洋に面した岩礁帯 |
食性 | 藻食が強めの雑食性 | 動物食が強めの雑食性 |
同サイズでも、オナガの方がよく引き力強いです
メジナの味は、下処理や個体によって味が大きく変わるため、「まずい」と一概に断言することはできません。
「まずい」と感じる理由は以下が考えられます。
過去には、「夏場のメジナは磯臭い」という声がありました。
が、近年は磯焼けが広がっている影響で、皮肉にもメジナの磯臭さも感じなくなりました。
潮通しのいい沖磯で釣れたメジナは、適切な下処理でその美味さを堪能できます。
「夏のメジナは磯臭い」は、ひと昔前のお話しです
メジナは一年を通じて釣ることができますが、特に(クチブトが)美味しいとされるのは寒い季節です。
これは、クチブトが越冬や春の産卵に備えて体に脂肪を蓄えるためです。
なのでクチブトの旬は、秋の終わりから冬にかけての11月から3月初旬です。
オナガは、産卵が冬なので、夏から初冬が旬になります
適切な下処理を施して持ち帰ったメジナは、その豊かな風味と食感から、様々な料理で楽しむことができます。
釣りたてのメジナを余すところなく味わえる、簡単で絶品のレシピを紹介します。
以下に、美味しい食べ方のレシピ5選を紹介します。
寿司職人Yoshi様
メジナのお刺身と焼き霜は、適切な処理と調理法を用いることで、その美味しさを最大限に引き出すことができます。
旬のメジナは脂が乗り、刺身として食べるとその旨味が際立ちます
メジナの皮目を炙ることで香ばしさが加わり、皮と身の間に含まれる脂の旨みが口の中に広がって絶品です。
皮目を炙ると、刺身とは異なる風味と旨味が味わえます
メジナの塩焼きは、シンプルながらも奥深い味わいが魅力です。
塩のみで味付けするため、メジナの持つ繊細な風味を損なうことなく、素材本来の味を楽しむことができます。
ふわふわの身が、ほんのり塩味でじんわりと旨い
メジナの煮付けは、その上品な白身と、煮汁がしみ込んだ奥深い味わいが特徴です。
甘じょっぱい味付けや、沖縄のマース煮など、煮汁の味付けを変えることで、様々なバリエーションを楽しむことができます。
お好みで、豆腐や根菜を煮ても良いです
メジナのなめろうは、脂が乗った身を味噌や薬味と和えることで、魚の旨味と薬味の爽やかさが香り立つ絶品料理です。
特に鮮度の高いメジナを使うことで、その美味しさを最大限に楽しむことができます。
表面をバーナーで炙っても香ばしくて良いです
メジナのガーリックソテーは、メジナの淡白な味わいを、ニンニクの香りとバターのコクで引き立てた、風味豊かな一品です。
シンプルながらも奥深い味わいが魅力で、白ワインやビールとの相性も抜群です。
キンキンの辛口冷酒でもいいですな~
メジナ(グレ)は、スズキ目メジナ科に属する海水魚です。
特に磯釣りの対象として絶大に人気があります。
メジナの味は、下処理や個体によって味が大きく変わるため、「まずい」と一概に断言することはできません。
過去には、「夏場のメジナは磯臭い」という声がありました。
が、近年は磯焼けが広がっている影響で、皮肉にもメジナの磯臭さも感じなくなりました。
潮通しのいい沖磯で釣れたメジナは、適切な下処理でその美味さを堪能できます。
美味しく食べるために、適切に下処理をして持ち帰りましょう
メジナは一年を通じて釣ることができますが、特に(クチブトが)美味しいとされるのは寒い季節です。
これは、クチブトが越冬や春の産卵に備えて体に脂肪を蓄えるためです。
クチブトの旬は、秋の終わりから冬にかけての11月から3月初旬です。
オナガの旬は、産卵が冬なので、夏から初冬になります
適切な下処理を施して持ち帰ったメジナは、その豊かな風味と食感から、様々な料理で楽しむことができます。
メジナの味は、下処理や個体によって味が大きく変わるため、「まずい」と一概に断言することはできません。
特に、冬場の旬に釣れたメジナは脂が乗っており、美味しく食べることができます。
釣り人の特権である、鮮度抜群の旬のメジナを、ぜひご賞味ください。
Copyright © AZU. All rights reserved.